多言語学習机

外国語学習ブログ

1960~70年代の子どもの本『アッチュム!フランスのかわいい古書を探しに』畠井真里

『アッチュム!フランスのかわいい古書を探しに』 フランスの1960~70年代の子ども向けの本を集めたカタログ本。オールカラー。 著者の畠井真里さんはフランスやヨーロッパの絵本やビジュアルブックを扱うネット古書店「アッチュム・ポワン・コム」を運営。現在は家族でパリ在住。蚤の市や古本市で古書を仕入れています。

本書では1960~70年代の子ども向けのビジュアルブックを内容別に分類。表紙と中身をカラー写真で紹介。日本語で短いコメント付き。 フランス語の絵本、教科書、雑誌、実用書、レコードなど。

1970年代というのがちょうど自分が子どもだった頃なので、すごく懐かしくておしゃれに感じます。 表紙はシンプルですが、中身は明るく楽しいイラストや写真が並んでいます。 ページを眺めているだけでも楽しいけど、フランス語の文章が読めたらもっと素敵でしょう。フランス語が読めるようになりたいと何年も思っています。 子どものころにこんなきれいで楽しい本で勉強したかった。

2006年発行で現在絶版。重版未定。

続きを読む

語学エッセイ『山本容子のシュールなフランス語講座』(2009年刊行)

図書館で借りた本。 『山本容子のシュールなフランス語講座』(2009年刊行) 銅版画家の山本容子さんの語学エッセイ。

前半は「30のシュールな言葉遊び」。女性誌『FRAU』連載のエッセイ+銅版画。 フランス語の名詞を男性名詞・女性名詞とういう観点で、なぜこの性別になったのか自由に考察する。山本容子さんの銅版画(カラー)つき。 後半は「上達の極意」。山本さんがフランス語を習い始めたきっかけ、フランス語の家庭教師を呼んで教えてもらったこと、自分なりに考えた語学学習のコツをつらつらと書く。「フランス語ミニ講座」で基本的フレーズを紹介。

あくまでエッセイであって、語学学習書ではありません。 勉強の役には立たないけど、語学に興味を持つきっかけにはなると思います。

フランス語の教え方は世界で統一されたメソッドがあり、まったく知識ゼロの外国人にも第1回目からフランス語のみで授業を始めるのが普通とか。 個人で家庭教師を頼んでフランス語のみで語学習得って、一般人には真似できない優雅なお話です。

続きを読む

使えるフレーズ『身のまわりで使う英語が7時間でわかる本』小池直己・佐藤誠司(PHP研究所)

『身のまわりで使う英語が7時間でわかる本』 著者:小池直己佐藤誠司 装画・本文マンガ:サクマメイ 出版社: PHP研究所 単行本(B5サイズ・ソフトカバー): 横書き、128ページ 発売日: 2012年2月21日 商品パッケージの寸法: 25.7 x 18.4 x 1.5 cm 定価:1,080円(本体価格1,000円)

>家の中と外の生活英語、仕事・趣味・外出先で使える英語、動きや性格を表すフレーズを、1冊の中にスッキリ収録。

社会人が日常生活で使う言い回しの英語表現をまとめた本。 英会話、日記、メールなどで使える生活英語を多数収録されています。

内容が充実していて、この価格ならお買い得です。

初版刊行が2012年3月で、手元にあるのが2014年11月の11刷。わりと売れている本です。

続きを読む

玖保キリコ『英語道』英会話奮闘紀コミックエッセイ/無料立ち読み

白泉社の女性コミック雑誌「メロディ」(隔月刊)2014年12月号から、玖保キリコさんのコミックエッセイ『英語道』の連載が始まりました。 不定期連載で第2回は2015年6月号掲載。

ロンドン在住の玖保キリコさんが描く英会話奮闘紀。 実際にイギリス人と会話して、気づいたポイントを真面目に面白くまとめています。

白泉社の公式サイト「花LaLa online」で第1回と第2回の全ページを公開しています(無料立ち読み)。

英語道|花LaLa online

続きを読む

女性向け・英語の学び方「日経WOMAN(ウーマン)」2015年6月号

働く女性のための情報誌「日経WOMAN(ウーマン)」。 2015年5月7日発売の2015年6月号は英語学習特集。

女性向けに英語学習の始め方を紹介。 NHK語学講座、オンライン英会話、無料アプリ、セブ島英語留学などの紹介。 簡単な英語のフレーズ、英語日記の書き方、TOEIC攻略法など。 『英語で日記を書いてみる』の石原真弓さん、『もしもネイティブが中学英語を教えたら』のデイビッド・セインさん、『ずるいえいご』の青木ゆかさんら、人気英語学習本の著者がおいしいところを教えてくれます。

広く浅くな内容ですが、英語学習をやってみようという気にさせます。 旅行で英語を使ってみたい、英語で道案内できるようになりたいぐらいの人間にはちょうどいい軽さです。 NHK Eテレの『おとなの基礎英語』(サイパン旅行のミニドラマで英会話学習)に通じるものがあります。 雑誌の値段も高くはないので、一通り読むだけでも元が取れます。

続きを読む

NHK語学番組/平成27年度前期(2015年4月~9月)英語番組(テレビ)

NHKの番組は2015年3月30日(月)から新年度(平成27年度)となります。

NHKでは「英語グランドデザイン」という基準を設けて、英語学習番組を体系的に提供します。 国際基準として注目を集めているCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)を土台に、学校教育にも取り入れられはじめたCan-do(英語でできること)を指標にした6つのレベルで番組を配置しています。

「英語グランドデザイン」はCEFRに基づいた《A1》(易)←→(難)《C2》の6段階に、最初歩の《A0》を加えたレベル設定。 2015年度は最高難度の《C2》レベルの番組はありません。

NHK英語番組レベル(テレビ)Eテレ A0 「プレキソ英語」……小学生 A1 「エイエイGO!」……中学1年・2年レベル A2 「おとなの基礎英語」……中学3年レベル B1 「しごとの基礎英語」

英語番組ご利用のめやす - NHKテキスト2015

続きを読む

NHK語学番組/平成27年度前期(2015年4月~9月)英語以外の外国語テレビ講座

2020東京五輪は5年後。 外国からお客様が増え、外国語を使う必要性が高まります。 もうすでに日本の観光地には外国人客が増え、日本人がホテルに泊れないぐらいになっています。 日本に好意を持って訪れてくれた人たちと、少しでもコミュニケーションするきっかけになればいいと思います。

NHKは3月30日(月)から新年度(平成27年度)となります。 この機会に、外国語の学習を少しずつ始めませんか。

NHKゴガク | NHKオンライン NHK語学番組

■平成27年度「NHK語学番組」のご案内

平成27年度「NHK語学番組」注目番組(pdfファイル)

平成27年度「NHK語学番組」各番組の紹介(pdfファイル)

平成27年度「NHK語学番組」番組時刻表(pdfファイル)

続きを読む